検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

海外情報源ハンドブック     

著者名 ジャパンタイムズ/編
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111345450R330.3/カ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3011829805R330/カ/図書室R2参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

信濃毎日新聞社
2006
マス・メディア ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000198648
書誌種別 図書
書名 海外情報源ハンドブック     
書名ヨミ カイガイ ジョウホウゲン ハンドブック 
著者名 ジャパンタイムズ/編
著者名ヨミ ジャパン タイムズ
版表示 [改訂・増補]
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1988.7
ページ数 398p
大きさ 19cm
分類記号 330.36
分類記号 330.36
ISBN 4-7890-0404-X
件名 経済-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球メディア時代の幕開けとともに、メディアの現場では拝金主義が横行し、ジャーナリズム精神は窒息し始めた。「地球メディア社会」はどこへ向かおうとしているのか?激変するメディア社会の中で私たちはどう生きるべきか?国際報道現場で世界史の転換を見続けた著者の重い直言。
(他の紹介)目次 第1章 地球メディア時代への遙かなる道
第2章 二一世紀メディア社会の神話に挑む
第3章 揺らめくメディア興亡の地平
第4章 滅びゆくジャーナリズムの足音―私の体験論
第5章 『星の王子さま』の天空ジャーナリズム論
第6章 現代文明の原風景―星と砂と風と
第7章 地球時代のライフルネサンス―緩やかさの再発見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。