機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老年期の心理学     

著者名 福屋 武人/編著   亀谷 秀樹/[ほか]共著
出版者 学術図書出版社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116648379143.7/ロ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
143.7 143.7
老年心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000954713
書誌種別 図書
書名 杉本秀太郎文粋  5  幻城 
書名ヨミ スギモト ヒデタロウ ブンスイ 
著者名 杉本 秀太郎/著
著者名ヨミ スギモト ヒデタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.7
ページ数 388p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-70325-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は介護福祉士を目ざす学生だけでなく、将来に高齢者と何らかの関わりを持つ人々に「老化とは何か」を理解するための心理学書として企画された。
(他の紹介)目次 発達過程としての老年期
老化とはなにか?
高齢者は外界をどのように認知するか―健常高齢者の認知機能
高齢者は記憶力が減退し、創造力も衰えるか
高齢者の知能は衰えるか
高齢者の感情は不安定か
加齢によってパーソナリティは変容するか
老年期のより良い人間関係とは
老年期の積極的な社会活動について
高齢者へどのような援助が必要か
老年期に多い精神障害について
老年期の精神障害への対応
高齢者と死


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。