検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大阪下町酒場列伝   ちくま文庫  

著者名 井上 理津子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012551423596.7/イ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
596.7 596.7
酒 酒場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400155771
書誌種別 図書
書名 大阪下町酒場列伝   ちくま文庫  
書名ヨミ オオサカ シタマチ サカバ レツデン 
著者名 井上 理津子/著
著者名ヨミ イノウエ リツコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.8
ページ数 329p
大きさ 15cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-480-03989-9
件名 酒、酒場
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 街が好き、酒が好き、人が好き。そんな大阪の魅力がいっぱいにつまった酒場をたずね歩く。老いも若きも、男も女も、そして、金持ちも貧乏人も、イスに座り、グイといっぱいやれば、みな同じ。人それぞれに人生があるように、素敵な店には、それぞれの歴史があるもの。問わず語りに聞く大将の話も酒場めぐりの楽しみともいえるのです。梅田、ミナミ、天六、大正、千林…。これぞ大阪29店。
(他の紹介)目次 大正 クラスノ
鶴橋商店街 よあけ
天神橋筋商店街 大ちゃん
阿倍野筋 明治屋
キタ・北新地本通り 松久
桜橋 大輝
ジャンジャン横丁 やまと屋2号店
難波 山三
島之内 よかろ
野田 味好〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 井上 理津子
 フリーライター。1955年奈良生まれ。京都女子大短大部卒業。生活環境文化研究所特別研究員。旅行ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。