検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

痴呆・ボケ 知っておきたい予防と介護  医食同源名医が語る最新医学  

著者名 テレビ東京「医食同源」/編
出版者 実業之日本社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012751021493.7/チ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400135214
書誌種別 図書
書名 痴呆・ボケ 知っておきたい予防と介護  医食同源名医が語る最新医学  
書名ヨミ チホウ ボケ 
著者名 テレビ東京「医食同源」/編
著者名ヨミ テレビ トウキョウ イショク ドウゲン
出版者 実業之日本社
出版年月 2004.6
ページ数 193p
大きさ 21cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-408-21044-7
内容紹介 長寿社会の実現は痴呆・ボケの患者を急増させている。しかし、これまで不可能といわれてきたその治療にも、新たな道が開けてきた。痴呆医学の最前線を紹介するとともに、患者との接し方そして早期発見と予防方法をアドバイス。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長寿社会の実現は、痴呆・ボケの患者を急増させている。しかし、これまで不可能といわれてきたその治療にも、ようやく新たな道が開けてきた。痴呆医学の最前線を紹介するとともに、患者との接し方そして早期発見と予防の方法をアドバイスする。
(他の紹介)目次 第1章 痴呆克服への道―日本でも増えるアルツハイマー病
第2章 アルツハイマー病基礎研究の進歩―アルツハイマー病はどこまでわかってきたのか
第3章 痴呆の早期発見と新しい診断法―単なる物忘れと痴呆を区別する
第4章 痴呆の薬物療法は今―根本的な治療薬の研究開発が進む
第5章 食習慣を見直し、痴呆を予防する―生活習慣病と共通する要素が多い
第6章 脳を鍛えて脳を痴呆から守る―朝刊を一〇分間音読するのが有効
第7章 家族は高齢者にどう接すればいいか―人生の最終期、家族と楽しく豊かな時間を
第8章 ボケは介護者にもうつる!?―痴呆者のペースに合わせた生活が原因


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。