蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
あなたの人生の残り時間は? 時計と時間のウンチク話
|
著者名 |
織田 一朗/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012426849 | 535/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012539998 | 535/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6012463334 | 535/オ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
南区民 | 6112538548 | 535/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400134886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あなたの人生の残り時間は? 時計と時間のウンチク話 |
書名ヨミ |
アナタ ノ ジンセイ ノ ノコリジカン ワ |
著者名 |
織田 一朗/著
|
著者名ヨミ |
オダ イチロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
535.2
|
分類記号 |
535.2
|
ISBN |
4-7942-1314-X |
内容紹介 |
「殺人犯を追いつめた被害者の腕時計」「清水が金を逃した0.03秒はブレード一枚分」など、時計と時間をめぐる読みきりエッセイ62編。「時計の針はなぜ右回りなのか」に次ぐ10年ぶりの続編。 |
著者紹介 |
1947年石川県生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。服部時計店(現セイコー)に入社。97年に独立し、執筆、講演活動に幅広く活躍。著書に「時と時計の百科事典」「時計と人間」など。 |
件名 |
時計、時間(物理学) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大好評の『時計の針はなぜ右回りなのか』から10年。あの面白さがまた楽しめます。読み切りエッセイ61篇に「いよいよ始まるサマータイム」のおまけ付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 週の始まりは日曜?それとも月曜? 第2章 日本人は本当に忙しいのか 第3章 “秒的”スポーツ観戦 第4章 歴史を彩った時計たち 第5章 世界で最も高価な時計は? 第6章 空港での待ち時間はゼロにできるか 第7章 いよいよ始まるサマータイム |
(他の紹介)著者紹介 |
織田 一朗 1947年、金沢生まれ。慶応義塾大学法学部卒。(株)服部時計店(現セイコー)に入社。営業、販売企画、宣伝、広報などの仕事に携わる。1997年に独立し、「時の研究家」として著作や講演などで活躍している。日本/国際ペンクラブ会員。東京大学先端科学研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ