検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸いろざと図譜   ちくま文庫  

著者名 高橋 幹夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012941147384/タ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
384.9 384.9
遊郭 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400130910
書誌種別 図書
書名 江戸いろざと図譜   ちくま文庫  
書名ヨミ エド イロザト ズフ 
著者名 高橋 幹夫/著
著者名ヨミ タカハシ ミキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.5
ページ数 313,6p
大きさ 15cm
分類記号 384.9
分類記号 384.9
ISBN 4-480-03971-6
件名 遊郭、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 映画や小説でおなじみの江戸吉原、京都島原―。絢爛豪華、遊女の悲哀といった決まりきったイメージしか浮かばないのも事実。衣裳、建築、金銭、行事、人間模様、また東西の色里のちがいなど、私たちが知らなかった色里のすべてを、豊富な図版とともに紹介する。さらには、色里とならぶ江戸の夢、歌舞伎や音曲の世界についても詳しく見ていく。
(他の紹介)目次 第1章 遊女の姿
第2章 京坂の色里
第3章 江戸の色里
第4章 遊女の暮らし
第5章 音曲
第6章 歌舞伎と小屋の賑わい
(他の紹介)著者紹介 高橋 幹夫
 1935年東京生まれ。1999年没。小学館に入社後、雑誌編集部を経て後、企画集団´EDOを創立。没年まで同社代表。晩年は江戸時代にテーマを絞り、著書を遺した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。