検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日経で学ぶ経営戦略の考え方     

著者名 山根 節/著   山田 英夫/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116553975336.1/ヤ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山根 節 山田 英夫
2004
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400127043
書誌種別 図書
書名 日経で学ぶ経営戦略の考え方     
書名ヨミ ニッケイ デ マナブ ケイエイ センリャク ノ カンガエカタ 
著者名 山根 節/著
著者名ヨミ ヤマネ タカシ
著者名 山田 英夫/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒデオ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.4
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-532-31132-2
内容紹介 日本経済新聞や日経産業新聞などの新聞記事をケースに見立て、当事者になったつもりで経営課題を考える、ビジネススクールの手法を生かした実践的テキスト。事例をベースに論理的かつ体系的に考える力が身につく。
著者紹介 1949年東京都生まれ。慶応義塾大学ビジネススクール教授。商学博士。
件名 経営計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新聞記事を「ケース」と見立て、当事者になったつもりで経営課題を考える。ビジネススクールの手法を生かした実践的テキスト。
(他の紹介)目次 第1章 計画性を見る(ブラザー―デジタル化が変えるビジネスモデル
ポイント制―“擬似通貨”と顧客囲い込み)
第2章 整合性を見る(オリエンタルランド(OLC)―“独り勝ち”に死角はあるか
マツモトキヨシ―規制緩和が競争を変える)
第3章 目的性を見る(パウデック―ベンチャーの役割と大企業の役割
三洋電機―異色の多角化と競争優位の確立)
第4章 重点性を見る(デザート・カンパニー―中小飲食店にデザートのOEM
花王―企業文化のクセとM&A戦略)
第5章 大局性を見る(テンポスバスターズ―中古品市場拡大の原動力は
ホンダ―対アジア戦略と知的財産権)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。