山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ごっこ・劇遊び・劇づくりの楽しさ     

著者名 兵庫保育問題研究会/編著   田川 浩三/編著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116533100B376.1/ヒ/児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
376.157 376.156
保育 遊戯 児童劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400116316
書誌種別 図書
書名 ごっこ・劇遊び・劇づくりの楽しさ     
書名ヨミ ゴッコ ゲキアソビ ゲキズクリ ノ タノシサ 
著者名 兵庫保育問題研究会/編著
著者名ヨミ ヒョウゴ ホイク モンダイ ケンキュウカイ
著者名 田川 浩三/編著
著者名ヨミ タガワ ヒロゾウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2004.4
ページ数 170p
大きさ 21cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-87699-803-5
内容紹介 幼児にとって「ごっこ・劇遊び」とはなんだろう? やらせではなく、子ども主体の、子ども自身による集団づくりをめざして、5か園の実践を紹介しながら、「ごっこ・劇遊び・劇づくり」のあり方を提起する。
件名 保育、遊戯、児童劇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼児にとって「ごっこ・劇遊び」とはなんだろう?「やらせ」ではなく、子ども主体の、子ども自身による集団づくりをめざして!5か園の実践も紹介。
(他の紹介)目次 第1章 幼児にとって、ごっこ・劇遊びとは何か(ごっこ・劇遊びの問題点
幼児にとって、想像遊びとは何か ほか)
第2章 発達段階の特徴と援助(幼児の想像遊びの特性
豊かな生活体験を)
第3章 子どもが生き生きするごっこ・劇遊び・劇づくり(まずはごっこ遊びから
劇遊びをたっぷり ほか)
第4章 ごっこ・劇遊び・劇づくりの実践紹介(「ごっこ遊び」を園全体で取り組んで―尼崎市立保育所
1歳児 大好きな本との出会いから―宝塚あひる保育園 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。