山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図説イネの直まき栽培の手引き     

著者名 齊藤 義崇/監修
出版者 北海道協同組合通信社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180988461K616.2/ズ/2階郷土110A郷土資料一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0180988479KR616.2/ズ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 図書情報館1310560741616.2/ズ/2階図書室WORK-489一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齊藤 義崇
2024
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696454
書誌種別 図書
書名 図説イネの直まき栽培の手引き     
書名ヨミ ズセツ イネ ノ ジカマキ サイバイ ノ テビキ 
著者名 齊藤 義崇/監修
著者名ヨミ サイトウ ヨシタカ
出版者 北海道協同組合通信社
出版年月 2022.7
ページ数 143p
大きさ 30cm
分類記号 616.27
分類記号 616.27
ISBN 4-86453-085-9
内容紹介 気象条件に左右されやすく、冷害の影響も受けやすい直まき栽培。寒冷地の気象条件下で必要となるイネの生理と種子の準備をはじめ、土壌と肥料、たん水直まきと乾田直まきの基礎などを北海道のデータを活用しながら解説する。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 常に人間の魂と共に在り、歴史と文化の基底を形成してきた宗教のさまざま。容易に捉えがたいその真の姿を、やさしい言葉と豊富な図像によって解き明かす。
(他の紹介)目次 宗教の基礎知識(宗教とは何か
聖なるものとは何か ほか)
失われた宗教(先史時代
巨石文化 ほか)
現在も生きている宗教―口承伝統の宗教(アフリカ
オセアニア ほか)
現在も生きている宗教―書物の宗教(ユダヤ教
原始キリスト教 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒木 美智雄
 1938年生まれ。61年京都大学文学部宗教学科卒業、京都大学大学院文学研究科修士。同博士課程中途退学。65年アメリカ合衆国ウィリアムス・カレッジに留学後、67年よりシカゴ大学大学院修士博士課程に進学、博士号取得。シカゴ大学助手、講師を経て、76年東京理科大学理工学部助教授、85年筑波大学助教授、教授を経て、現在国士館大学21世紀アジア学部教授、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田辺 希久子
 1951年生まれ。東京教育大学卒業。75〜77年ベルギー留学。青山学院大学大学院修士課程修了。仏文・英文翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。