検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営課題改善実践マニュアル 魅力的な課題達成法を目指して    

著者名 猪原 正守/編著   今里 健一郎/編著
出版者 日本規格協会
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116472820336.2/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
336.2 336.2
問題解決

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300091472
書誌種別 図書
書名 経営課題改善実践マニュアル 魅力的な課題達成法を目指して    
書名ヨミ ケイエイ カダイ カイゼン ジッセン マニュアル 
著者名 猪原 正守/編著
著者名ヨミ イハラ マサモリ
著者名 今里 健一郎/編著
著者名ヨミ イマザト ケンイチロウ
出版者 日本規格協会
出版年月 2003.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-542-70143-3
内容紹介 企業が抱える課題を達成していくアプローチ方法、数値情報の活用を主とした問題解決型アプローチと、言語情報の活用を主とする課題達成型アプローチの考え方を融合した新しい方法論である「魅力的な課題達成法」を解説する。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学科博士課程修了。大阪電気通信大学総合情報学部情報工学科教授。
件名 問題解決
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第1章は、企業が取り組まなければいけない問題や課題が従来に増してグローバル化し、広がりを持ってきている。つまり、現場の問題が、今は経営の問題として扱われるようになってきている現状に対する方法論を述べている。第2章は、「魅力的な課題達成法」として提言するには、まだまだ道のりは遠い。しかしながら、各方面で取り組まれている活動内容を取りまとめることによって、問題解決のいいところと、課題達成のいいところを取り入れた「魅力的な課題達成法」をまとめることを目指している。第3章は、提案を目指すアプローチ方法の具体的な適用手順について紹介している。
(他の紹介)目次 1 問題と課題の広がりに対応して(問題解決とは何か
課題達成法の適用事例)
2 魅力的な課題達成法の概念と体系(企業が取り組む課題とそのアプローチ方法
魅力的な課題達成法の概念とアプローチ方法)
3 魅力的な課題達成法の具体的展開(課題からテーマを設定する
現状を把握する
対策を立案する
対策を実行する
プロセスを改革する
効果を把握する)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。