検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

権力奪取 パワープレイズ    

著者名 ディック・モリス/著   池田 健三郎/監訳
出版者 日本評論社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116449257312.8/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
312.8 312.8
政治家 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300077334
書誌種別 図書
書名 権力奪取 パワープレイズ    
書名ヨミ ケンリョク ダッシュ 
著者名 ディック・モリス/著
著者名ヨミ ディック モリス
著者名 池田 健三郎/監訳
著者名ヨミ イケダ ケンザブロウ
出版者 日本評論社
出版年月 2003.10
ページ数 349p
大きさ 20cm
分類記号 312.8
分類記号 312.8
ISBN 4-535-58336-6
内容紹介 エイブラハム・リンカーン、シャルル・ド・ゴール、トニー・ブレア、小泉純一郎…。13名の良く知られた人物の政治運動を通じ、どのように権力を追求し、なぜある者は成功し、ある者は失敗したのかをめぐる試論。
著者紹介 元クリントン米大統領選挙参謀として活躍。現在、「フォックス・ニュース」政治解説者などを務める。vote.comを主宰。著書に「オーバル・オフィス」などがある。
件名 政治家、リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パワーゲームに臨むすべての人へ―あらゆる場面で役立つ六つの戦略。
(他の紹介)目次 戦略1 主義・主張を持つ
戦略2 トライアンギュレーション戦略
戦略3 分裂させて征服する
戦略4 党を改革せよ
戦略5 新技術を使え
戦略6 危機に臨んで、国民を動員する
(他の紹介)著者紹介 モリス,ディック
 元クリントン米大統領選挙参謀として活躍。現「フォックス・ニュース」政治解説者、『ニューヨーク・ポスト』紙コラムニスト。vote.com主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 健三郎
 経済評論家・政策プランナーとして活躍。1968年神奈川県生まれ。1992年日本銀行に入行、調査統計局、国際局、金融市場局など主要部局を経る。1999年に日銀を退行、以降はシンクネット・センター21主任研究員、民主党チーフエコノミストなどを歴任。神奈川県大和市つきみ野在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。