機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

四季の花木を墨彩で描く  冬・春編   

著者名 小林 菊枝/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116452426724.1/コ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012653394724/コ/図書室6B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
019.5 019.5
児童図書 絵本 動物(文学上) くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300068891
書誌種別 図書
著者名 小林 菊枝/著
著者名ヨミ コバヤシ キクエ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.9
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-416-80321-4
分類記号 724.17
分類記号 724.17
書名 四季の花木を墨彩で描く  冬・春編   
書名ヨミ シキ ノ カボク オ ボクサイ デ エガク 
内容紹介 冬から春の花木を、色紙や葉書に墨や顔彩を使って描く。シクラメンなどの洋花から、寒椿、桜など日本の四季を代表する花木まで、約50種類の描き方を丁寧に紹介する。
著者紹介 東京生まれ。関川都に師事し、現在に至る。小菊会主宰。ISAM会員、女流美術創作会会員。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画

(他の紹介)内容紹介 くまくまくまくまくまくまくま。ずーっと変わらず愛されつづけているくまさんの本。たくさん見たいので、たーくさん集めてみました。なつかしのくまにも、あたらしいくまにも、きっと出逢えることでしょう…。さあさあ、くまぼんの世界へいってらっしゃーい。
(他の紹介)目次 くまとやまねこ
どのくま?〜わたしのくまちゃん〜
頭のうちどころが悪かった熊の話
あめふりくまのこ
かってなくま
よるくまくるよ
クマの名前は日曜日
くまのコールテンくん
くまのビーディーくん
いやいやえん〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。