検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

附立法による四時花の墨絵 入門から作品まで    

著者名 岡村 南紅/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413024492724/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000109968
書誌種別 図書
書名 附立法による四時花の墨絵 入門から作品まで    
書名ヨミ ツケタテホウ ニ ヨル シイジ ハナ ノ スミエ 
著者名 岡村 南紅/著
著者名ヨミ オカムラ ナンコウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.12
ページ数 95p
大きさ 30cm
分類記号 724.17
分類記号 724.17
ISBN 4-8170-3736-7
内容紹介 四季折々の花をテーマにした、附立法による墨絵テキスト。用具・用材、運筆、技法といった基礎のあとに、季節ごとに豊富な作例を用いて、描き方のポイントを解説。はがき、短冊、掛軸、焼物などへの描き方も紹介する。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。文化学園、カルチャーセンター等で、書道、デッサン、水彩画、油彩画等を学ぶ。斉藤南北に師事。南北墨画会理事長、全国水墨画研究会理事長、全九州水墨画協会理事長。
件名 水墨画、花鳥画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絶妙の筆法で花の麗姿を謳い上げたロングセラー、待望の新装版。
(他の紹介)目次 春の花(椿
牡丹 ほか)
夏の花(花菖蒲
紫陽花 ほか)
秋の花(菊
桔梗 ほか)
冬の花(ゼラニュウム
カトレア ほか)
応用作品(はがきに描く
短冊に描く ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡村 南紅
 1948年、福岡県に生まれる。1967年、高校卒業後、文化学園、カルチャーセンター等で、書道、デッサン、水彩画、油彩画を学ぶ。1967年より、斉藤南北先生に師事し、書と水墨画を学ぶ。現在、九州厚生年金会館、文化学園、よみうりFBS文化センター各講師。他にも市民センターなど北九州地区を中心に数箇所で水墨画の指導にあたる。現在:南北墨画会理事長、全国水墨画研究会理事長、全九州水墨画協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。