検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

交通違反ウォーズ!   小学館文庫  

著者名 今井 亮一/著
出版者 小学館
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119613933685.1/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
685.1 685.1
道路交通法 交通警察

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300060161
書誌種別 図書
書名 交通違反ウォーズ!   小学館文庫  
書名ヨミ コウツウ イハン ウォーズ 
著者名 今井 亮一/著
著者名ヨミ イマイ リョウイチ
出版者 小学館
出版年月 2003.9
ページ数 247p
大きさ 16cm
分類記号 685.1
分類記号 685.1
ISBN 4-09-417342-0
件名 道路交通法、交通警察
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一般車をアオってスピード違反を誘発する覆面パトカー。迷惑性のない場所にもかかわらず、一律に駐車違反とする無意味な取り締まり。さらには、誤作動を起こす自動速度取締装置(オービス)…。取り締まりに納得がいかなくても、たいていのドライバーは「くそっ!」と思うだけで、反則金や罰金を払って終わりにしてしまう。でも、納得できなければ不服を主張できるし、結果、“勝てる”ことだってあり得るのだ!そんな交通違反の取り締まりの実態を、様々な実例から解明する必読書。
(他の紹介)目次 第1章 これでも違反!?(団地内の道路にクルマを止めたら、駐車違反のワッカをつけられた
覆面パトカーにアオられ、出したスピードを違反とされた ほか)
第2章 処分のしくみ(覆面パトカーに追跡され、49km/h超過で赤キップを切られた
危険を回避しようと速度を上げたら、オービスに撮影されてしまった ほか)
第3章 裁判所へ行こう!(軽い気持ちで不服を申し立てたら、正式裁判になってしまった
警察からの出頭要請を拒んだら、逮捕状を持った警察官が自宅にきた ほか)
第4章 驚異の労役体験!(駐車違反の反則金1万5000円を払わずに労役場を体験!)
(他の紹介)著者紹介 今井 亮一
 1954年・石川県生まれ。日本大学文理学部心理学科を経て、交通ジャーナリストに。以降、交通違反・取り締まりの問題点について、雑誌などに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。