蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116686452 | 311.1/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400184026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世論の政治心理学 政治領域における意見と行動 Sekaishiso seminar |
書名ヨミ |
セロン ノ セイジ シンリガク |
著者名 |
ドナルド・R.キンダー/著
|
著者名ヨミ |
ドナルド R キンダー |
著者名 |
加藤 秀治郎/訳 |
著者名ヨミ |
カトウ シュウジロウ |
著者名 |
加藤 祐子/訳 |
著者名ヨミ |
カトウ ユウコ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
311.14
|
分類記号 |
311.14
|
ISBN |
4-7907-1097-1 |
内容紹介 |
「世論」の定義や測定方法を論じ、アメリカの民主政治について、政治学と社会心理学の連携による分析を行い、世論が政治的行為へ転換される過程を探る。 |
著者紹介 |
UCLAで博士号を取得。ミシガン大学教授(政治心理学専攻)。 |
件名 |
政治心理学、世論、アメリカ合衆国-政治・行政、民主政治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
標識が木の陰になって見えなかった。それなのに、ダメ?納得できない取締りからうっかり違反までケース別Q&Aですべての疑問を解消します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 交通違反の基礎知識 第2章 スピード違反 第3章 駐車違反 第4章 酒気帯び運転 第5章 信号無視、一時停止、その他 第6章 違反キップ 第7章 反則金と罰金 第8章 点数と処分 第9章 裁判 |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 亮一 交通ジャーナリスト。1954年、石川県生まれ。「交通違反一筋20年」で、違反や取り締まりをめぐる問題について、当事者への聴き取りや現場踏査、裁判傍聴、情報開示請求などの取材活動を続けている。長年、全国のドライバーからの相談・質問に答えてきたが、1997年からはWebの相談サイト「交通違反相談センター」も運営している。『駐禁ウォーズ』(小学館「ビッグコミック」)等の漫画原作でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ