蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
心と体つよい子に育てる躾 地球とつながる子どものエネルギー
|
| 著者名 |
宇城 憲治/著
|
| 出版者 |
どう出版
|
| 出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119152866 | 789/ウ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000612279 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心と体つよい子に育てる躾 地球とつながる子どものエネルギー |
| 書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ツヨイ コ ニ ソダテル シツケ |
| 著者名 |
宇城 憲治/著
|
| 著者名ヨミ |
ウシロ ケンジ |
| 出版者 |
どう出版
|
| 出版年月 |
2012.11 |
| ページ数 |
106p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
789
|
| 分類記号 |
789
|
| ISBN |
4-904464-42-7 |
| 内容紹介 |
躾や日常で行なう挨拶や礼儀などの所作のなかに潜む不思議なパワーを紹介するとともに、「なぜそうしなければならないか」が子どもに瞬時に伝わり、子どもが自発的に変わっていく方法を示す。 |
| 件名 |
武道、気功 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ダイアナ妃のSPとして寄り添ってきたスコットランドヤードの元警部が、敬意と哀惜を込めて語るその真の素顔と、王室の内幕。 |
| (他の紹介)目次 |
一九九七年九月六日 あなたがケンね ふたりの王子のSP役 皇太子妃のSPに転身 スペイン旅行の体験 対立を深めたダイアナの社会的活動 スクウィジーゲート事件 深刻になった夫妻の危機 パパラッチとの攻防 固まった離婚の決意 表ざたになった現状 二度にわたる海外旅行 スペンサー伯爵の死 書物とテープの暴露合戦 完全なデッドロック 単独活動の開始 危険になったダイアナ ダイアナとの決別 だれがダイアナを殺したか |
| (他の紹介)著者紹介 |
ウォーフ,ケン 元スコットランドヤード(ロンドン警視庁)警部。2002年に退職するまで、35年間に及ぶ警官生活のおよそ半分を王室警護官として勤務する。1988年から93年までの6年間にわたり、ダイアナ妃の王室警護官として、24時間寄り添いながら内外での身辺警護を担当した。97年8月にダイアナ元妃がパリで事故死した数か月後には、英国MVO勲章を授けられたほか、長年にわたる王室への貢献に対して、エリザベス女王から特に記念品が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジョブソン,ロバート 英国を代表する王室ジャーナリスト。長年にわたり『デイリー・エクスプレス』紙の王室担当記者として執筆してきたほか、TVキャスターとしてCNN、NBC、CBS、ABCなどアメリカのメディアにも定期的に出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 邦夫 1935年石川県生まれ。早稲田大学フランス文学科卒、同大学院中退。東京大学講師、女子栄養大学講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ