検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電撃戦という幻  上   

著者名 カール=ハインツ・フリーザー/著   大木 毅/訳   安藤 公一/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116517202391.2/フ/11階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
391.2074 391.2074
世界大戦(第二次) 陸戦 陸軍-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300016016
書誌種別 図書
書名 電撃戦という幻  上   
書名ヨミ デンゲキセン ト イウ マボロシ 
著者名 カール=ハインツ・フリーザー/著
著者名ヨミ カール ハインツ フリーザー
著者名 大木 毅/訳
著者名ヨミ オオキ タケシ
著者名 安藤 公一/訳
著者名ヨミ アンドウ コウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2
ページ数 372p 図版16枚
大きさ 20cm
分類記号 391.2074
分類記号 391.2074
ISBN 4-12-003364-3
内容紹介 第二次世界大戦初頭、ナチス・ドイツ軍は、わずか1ヶ月でフランス全土を蹂躙し、連合軍を壊滅の淵に追い込んだ。西方侵攻作戦の全貌を描く、現代史の定説をくつがえす戦史研究の最新成果。上巻。
著者紹介 1949年生まれ。旧西ドイツ連邦国防軍部隊勤務ののち軍事史研究局に転属し、博士号を取得。現在、軍事史研究所第二部長(第二次世界大戦史担当)、ドイツ連邦国防軍大佐。
件名 世界大戦(第二次)、陸戦、陸軍-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦初頭、ナチス・ドイツ軍は、わずか1ヶ月でフランス全土を蹂躙し、連合軍を壊滅の淵に追い込んだ。だが、全世界を震撼させたこの「電撃戦」の奇跡は、ヒトラーとドイツ国防軍首脳部ではなく、装甲部隊指揮官の果敢な決断が奪い取った勝利であった。―ドイツ連邦軍の現役大佐にして文学博士の著者が、原史料を博捜し、西方侵攻作戦の全貌を迫力の筆致で描く。現代史の定説をくつがえす戦史研究の最新成果。
(他の紹介)目次 序章 一九四〇年の奇跡
第1章 “電撃戦”とは何か
第2章 「“電撃戦”構想」無き“電撃戦”―西方戦役の前史
第3章 “鎌”計画をめぐる激論
第4章 一九四〇年のアルデンヌ攻勢
第5章 決定的戦場:グデーリアン装甲軍団によるセダン突破
(他の紹介)著者紹介 フリーザー,カール=ハインツ
 1949年生まれ。旧西ドイツ連邦国防軍に入隊し、冷戦終結以前に長らく部隊勤務を務めたのちに戦史研究を志し、連邦国防軍の戦史研究機関である軍事史研究局に転属。ソ連におけるドイツ軍捕虜の実態を研究した論文『鉄条網の背後の戦争 ソ連におけるドイツ軍捕虜と「自由ドイツ」国民委員会』で博士号を取得した。現在、軍事史研究所第二部長(第二次世界大戦史担当)、ドイツ連邦国防軍大佐(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大木 毅
 1961年、東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程満期退学。90年より92年にかけてDAAD(ドイツ学術交流会)奨学生として、ボン大学に留学。国際政治史専攻。千葉大学その他の非常勤講師、「昭和館」運営専門委員を経て、現在著述業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 公一
 1957年、大阪市生まれ。92年、関西学院大学大学院文学研究科修了。専攻は西洋近代史。現在、大阪学院大学、関西福祉科学大学非常勤講師。日本医療学院専門学校ドイツ語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。