検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

爆撃機   ハヤカワ・ノヴェルズ  

著者名 レン・デイトン/著   後藤 安彦/訳
出版者 早川書房
出版年月 1979.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114651615933.7/デイ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
549.8 549.8
半導体 集積回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000378446
書誌種別 図書
書名 爆撃機   ハヤカワ・ノヴェルズ  
書名ヨミ バクゲキキ 
著者名 レン・デイトン/著
著者名ヨミ レン デイトン
著者名 後藤 安彦/訳
著者名ヨミ ゴトウ ヤスヒコ
出版者 早川書房
出版年月 1979.11
ページ数 569p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 半導体の基礎からLSIの設計、製造工程までやさしくビジュアルに解説。
(他の紹介)目次 第1章 半導体とは何か?
第2章 IC、LSIとは何か?
第3章 半導体素子の基本動作
第4章 デジタル回路の原理
第5章 LSIの開発と設計
第6章 LSI製造の前工程
第7章 LSI製造の後工程
第8章 半導体応用事例
(他の紹介)著者紹介 西久保 靖彦
 1945年埼玉県生まれ。電気通信大学を卒業後、シチズン時計株式会社技術研究所、大日本印刷株式会社ミクロ製品研究所、同エレクトロニクス研究所(所長)を経てイノテック株式会社に入社し、現在に至る。シチズン時計での水晶腕時計用CMOS・IC開発をスタートとして、日本の半導体産業に黎明期から関わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。