検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国際正義の論理   講談社現代新書  

著者名 押村 高/著
出版者 講談社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117679126319/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012640969319/オ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
319 319
半導体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090436
書誌種別 図書
書名 国際正義の論理   講談社現代新書  
書名ヨミ コクサイ セイギ ノ ロンリ 
著者名 押村 高/著
著者名ヨミ オシムラ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2008.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 319
分類記号 319
ISBN 4-06-287961-3
内容紹介 正義とは唯一のものか、それとも複数存在するのか!? 「国家の主権」と「人間の安全保障」が拮抗する時代にあって、古くて新しい問いに正面から挑み、真の文明間対話を模索する。
著者紹介 1956年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。青山学院大学国際政治経済学部教授。研究対象は政治学、政治思想史、政治文明論等。著書に「モンテスキューの政治理論」等。
件名 国際政治、正義
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 業務内容や待遇、求められるスキルからプロセスごとの製造技術までも解説!
(他の紹介)目次 1 半導体・半導体製造装置業界の現状
2 半導体製造プロセスの概要
3 成膜装置・エッチング装置の市場と技術動向
4 リソグラフィー装置の市場と技術動向
5 洗浄装置・CMP装置の市場と技術動向
6 後工程装置の市場と技術動向
7 検査装置の市場と技術動向
8 半導体材料の市場と技術動向
9 半導体製造装置業界の業務
10 半導体メーカーと半導体商社
11 半導体業界の将来性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。