山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本家族史論集  9  相続と家産 

著者名 佐々木 潤之介/[ほか]編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116187501361.6/ニ/9書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200010366
書誌種別 図書
著者名 佐々木 潤之介/[ほか]編
著者名ヨミ ササキ ジュンノスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.1
ページ数 373p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-01399-7
分類記号 361.63
分類記号 361.63
書名 日本家族史論集  9  相続と家産 
書名ヨミ ニホン カゾクシ ロンシュウ 
件名1 家族-歴史



内容細目表

1 1 前近代の相続と家
2  平安時代の相続について - とくに女子相続権を中心として
服藤 早苗/著
3  南北朝・室町期の女性の所領相続
後藤 みち子/著
4  近世」前期南関東における分割相続と家
福田 アジオ/著
5  江戸町方における相続
片倉 比佐子/著
6 2 近現代の相続と家
7  明治民法における「家」と相続
利谷 信義/著
8  戦後農家相続の動向と課題
中尾 英俊/著
9  現今の相続の機能の変化とその考え方の再検討
有地 亨/著
10 3 家産と家
11  日本古代奴婢所有の特質 - 戸令応分条の分析を通じて
義江 明子/著
12  家領の相続に見る九条家
野村 育代/著
13  村の跡職
藤木 久志/著
14  明治初期における戸主の財産と家族の財産 - その家産的性格をめぐって
増原 啓司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。