検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない     

著者名 相見 英咲/著
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116108895210.2/ソ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.273 210.273
魏志倭人伝 邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001380595
書誌種別 図書
書名 魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない     
書名ヨミ ギシ ワジンデン ニセンジ ニ ナゾ ワ ナイ 
著者名 相見 英咲/著
著者名ヨミ ソウミ エイサク
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 210.273
分類記号 210.273
ISBN 4-06-211453-4
内容紹介 倭人伝の原著者は邪馬台国に行っていない! 「倭人伝」を読んだのは誰か。「日本人的関心」に曇らされアクロバティックな読みを強要した「倭人伝」読解をことごとく撃破。
著者紹介 1950年京都府生まれ。大阪市立大学大学院博士課程(国史学)修了。大阪市立大学、羽衣学園短期大学で教鞭をとる。
件名 魏志倭人伝、邪馬台国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三世紀版「倭国旅行案内」はこう読め!こうして邪馬台国は隠された。
(他の紹介)目次 第1章 「倭人伝」をどう読むか(邪馬台国論争と「倭人伝」の正しい読み方
「倭人伝」の構成・構造)
第2章 倭国の地理・行程(二義の「女王国」
狗邪韓国 ほか)
第3章 「倭人伝」の原資料の姿をさぐる(原資料の復元(全体について
F文について)
御覧魏志の見方)
第4章 「倭人伝」の倭国社会諸情報(衣食住・黥面文身など
葬礼と卜骨など ほか)
第5章 卑弥呼の君臨と対狗奴国戦争(卑弥呼は“生ける治癒神”
狗奴国との戦争とその行方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 相見 英咲
 1950年、京都府生まれ。岡山大学卒業、大阪市立大学大学院博士課程(国史学)修了。大阪市立大学、羽衣学園短期大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。