蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
シュガーロード 砂糖が出島にやってきた 長崎新聞新書
|
著者名 |
明坂 英二/著
|
出版者 |
長崎新聞社
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116092602 | 588.1/ア/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001372373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シュガーロード 砂糖が出島にやってきた 長崎新聞新書 |
書名ヨミ |
シュガー ロード |
著者名 |
明坂 英二/著
|
著者名ヨミ |
アケサカ エイジ |
出版者 |
長崎新聞社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
588.1
|
分類記号 |
588.1
|
ISBN |
4-931493-32-7 |
内容紹介 |
西へ西へ、地球をひと周りして砂糖はいよいよ日本へ。オランダ船の船底にたっぷり積まれて出島の水門にたどりつく。軽妙なフットワークで歴史を駆けぬける、甘くておいしい砂糖文化史。 |
件名 |
砂糖-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ニューギニアが原産の砂糖きび。この植物から砂糖をつくりだしたのは遙かむかしのインド人。ここから砂糖の旅がはじまる。アレクサンドロスの兵士によって、イスラムの隊商によって、ヴェネツィアの商人によって、そしてコロンブスによって、西へ西へ。地球をひと周りして、砂糖はいよいよ日本へ、オランダ船の船底にたっぷり積まれて出島の水門にたどりつく。軽妙なフットワークで歴史を駆けぬける甘くておいしい砂糖文化史。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 シュガーロード、遙か(インダス河デルタのできごと 砂糖はラクダの背に乗って マルコ・ポーロの砂糖見聞録 海のシュガーロード、そして… ほか) 第2部 シュガーロード、甘く(砂糖が出島に着いた日 砂糖の終着駅の謎 砂糖が濡れた、砂糖が溶けた もうひとつのシュガーロード ほか) |
内容細目表
前のページへ