蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013136672 | 913.6/クサ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513683747 | 913.6/クサ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012938848 | 913.6/クサ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3312580198 | 913/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドーハの歓喜 : 2022世界への…
安藤 隆人/著
サッカー・ワールドカップ2022メ…
サッカーW杯クロニクル : 鮮やか…
サッカーマガジン…
ロストフの14秒 : 日本vs.ベ…
NHKスペシャル…
ロシアW杯総論 : 弱者はいかに勝…
木村 浩嗣/著
ロシアW杯総集編
ロシアワールドカップ : サッカー…
レッドカード : 汚職のワールドカ…
ケン・ベンシンガ…
日本代表を、生きる。 : 「6月の…
増島 みどり/著
サッカーワールドカップ・クロニクル…
取材歴59年の記者が見たW杯「裏表…
牛木 素吉郎/[…
宮本式・ワールドカップ観戦術 : …
宮本 恒靖/著
信じよ! : 日本が世界一になるた…
イビチャ・オシム…
国民気質で観るサッカーW杯 : 6…
片野 優/著,須…
ワールドカップ : 伝説を生んだヒ…
岩崎 龍一/著
進め!サムライブルー : サッカー…
林 壮一/著
レ・ブルー黒書 : フランス代表は…
ヴァンサン・デュ…
なでしこジャパン
スポーツ伝説研究…
なでしこの告白 : 歴史を変えた最…
週刊サッカーマガ…
日本人を強くする
岡田 武史/著,…
世界一のあきらめない心 : なでし…
江橋 よしのり/…
凛と咲く : なでしこジャパン30…
日々野 真理/著
なでしこの教え : あきらめない心…
早草 紀子/写真…
サムライブルーの料理人 : サッカ…
西 芳照/著
日本代表の冒険 南アフリカからブラ…
宇都宮 徹壱/著
世界基準サッカーの戦術と技術 : …
戸塚 啓/著,山…
恐れるな! : なぜ日本はベスト1…
イビチャ・オシム…
ワールドカップで見た南アフリカ体験…
岩崎 龍一/著
世界はジャパンをどう見たか?
四方 健太郎/著
ワールドカップ伝説Vol.5
日本代表はなぜ世界で勝てたのか?
湯浅 健二/著,…
世界は日本サッカーをどう報じたか …
木崎 伸也/著
SAMURAI : 2010ワール…
原 悦生/写真,…
世界一蹴の旅 : サッカーワールド…
村上 敦伺/著,…
ワールドカップ最強伝説 : 歴史を…
後藤 健生/著,…
南アフリカW杯蹴球読本
ワールドカップは誰のものか : F…
後藤 健生/著
2010FIFAワールドカップ南ア…
国際サッカー連盟…
旅するワールドカップ : 2010…
大住 良之/著
ワールドカップ全記録2010年版
原田 公樹/編
敗因と
金子 達仁/著,…
ドイツW杯永久保存版
W杯ビジネス30年戦争
田崎 健太/[著…
ワールドカップ全記録2006年版
原田 公樹/編
ドイツW杯スーパーサブガイド : …
現代生活様式学会…
W杯サッカーの熱狂と遺産 : 20…
黄 順姫/編
Press seat : 2002…
佐藤 俊/共著,…
2002W杯MIX ZONE選ばれ…
安田 良平/著
ミーハーサッカー2002 : W杯…
真野 匡/著,カ…
サッカーの惑星(ほし) : W杯参…
読売新聞運動部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
介護士K |
書名ヨミ |
カイゴシ ケー |
著者名 |
久坂部 羊/著
|
著者名ヨミ |
クサカベ ヨウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-107323-0 |
内容紹介 |
有料老人ホームで入居者が転落死した。ルポライターの美和は虚言癖を持つ介護士・小柳の関与を疑うが、彼にはアリバイがあり…。生と死のあり方を問う医療小説。『小説野性時代』連載を改題、加筆修正し単行本化。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。作家・医師。「廃用身」でデビュー。ほかの著書に「院長選挙」「祝葬」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
闘っているのは、選手だけじゃない。馳星周が体感した、歓喜と憤激の2002年日韓ワールドカップ。グループリーグから決勝トーナメントまで全64試合のリストつき。 |
(他の紹介)目次 |
1 蹴球戦争―馳星周的W杯観戦記(’02・5月‐6月・日韓ワールドカップ)(グループリーグ戦(5月31日‐6月14日) 決勝トーナメント戦(6月15日‐22日) 準決勝・3位決定戦(6月23日‐29日) 決勝戦(6月30日)) 2 祭を追いかけ、転々と―セリエAから欧州チャンピオンズリーグまで(’99‐01)(蹴球中毒者、イタリアを行く(’99・4月・セリエA/欧州チャンピオンズリーグ) サッカー・ジャンキー(’99・6月) 蹴球中毒者、欧州選手権を行く(’00・6月・欧州選手権) ロッテルダムの雨に打たれて(’00欧州選手権) 祭を追いかけ、転々と(’00・9月) ワールドカップで心から熱狂するために(’01・6月) 馳星周的欧州蹴球紀行(’01・5月欧州チャンピオンズリーグ決勝) |
(他の紹介)著者紹介 |
馳 星周 1965年、北海道生まれ。横浜市立大学文理学部卒業後、出版社勤務を経てフリーのライターに。96年『不夜城』でデビュー。『鎮魂歌』で日本推理作家協会賞長篇部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ