検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ケース・スタディー日本の企業家史     

著者名 法政大学産業情報センター/編   宇田川 勝/編
出版者 文真堂
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116019555335.1/ケ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法政大学産業情報センター 宇田川 勝
2002
335.13 335.13
経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001344895
書誌種別 図書
書名 ケース・スタディー日本の企業家史     
書名ヨミ ケース スタディー ニホン ノ キギョウカシ 
著者名 法政大学産業情報センター/編
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク サンギョウ ジョウホウ センター
著者名 宇田川 勝/編
著者名ヨミ ウダガワ マサル
出版者 文真堂
出版年月 2002.3
ページ数 363p
大きさ 21cm
分類記号 335.13
分類記号 335.13
ISBN 4-8309-4414-5
内容紹介 日本の経営史上の主要なテーマとそれを担った企業家活動のケースの発掘と研究の成果。99年有斐閣刊「ケースブック日本の企業家活動」に続く第2弾。
件名 経営者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、法政大学産業情報センターに設置されている研究プロジェクト・企業家史研究会の「日本の企業家活動シリーズ」の第2作ケース集である。日本経営史上の主要なテーマとそれを担った企業家活動のケースの発掘と研究に取り組んだ。2人の代表的な企業家を取り上げ、両者の企業家活動の対比を通して、テーマの究明と解説を行う。
(他の紹介)目次 1 産業革命期(ビジネス啓蒙の企業家活動
維新期大商家の改革者
政商型の企業家活動
独立自営を実現した企業活動)
2 両大戦間期(大企業形成時代の企業家活動
財閥オルガナイザーの企業家活動
ブランドを確立した企業家活動
非営利組織の企業活動)
3 戦後復興期・高度成長期(戦後の労働争議を乗り切った企業家活動
技術革新を牽引した企業内企業家
マイノリティの企業家活動
ハイテクベンチャーの企業活動
大企業を踏み台にした企業活動)
(他の紹介)著者紹介 宇田川 勝
 1944年千葉県に生まれる。1968年法政大学経営学部卒業。1975年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。