蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181297730 | 913.6/アン/3 | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013369618 | 913.6/アン/3 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5213117905 | 913/ア/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001743800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夜の署長 3 文春文庫 潜熱 |
書名ヨミ |
ヨル ノ ショチョウ |
著者名 |
安東 能明/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ヨシアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-791996-2 |
内容紹介 |
暴行され入院したホストに話を聞くため、新宿署の古城美沙巡査部長は、ベテラン警部補・下妻晃と医大病院で合流する。その時、病院理事長が銃撃されて…。『別冊文藝春秋』掲載に書き下ろしを加えて文庫化。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「世界平和」とは、結局は諸民族の共存・協力である。どのような問題を、どのように解決すれば、それは可能なのか。著者たちの研究チームは、こういう問題意識を共にしたものによって作られた。本書の構成は、対象とされた地域が地理的に身近な所から離れた所へと展開する形をとっているが、それは問題が離れているということではない。問題は、「民族」の名によって少数者が差別・疎外・抑圧される構造はどうして生まれるのか、どうすればこの問題を解決することができるのか、という問題である。 |
(他の紹介)目次 |
「ウチナーンチュ」とは誰か 二十一世紀の「在日」アイデンティティ―「関係性」のあり方 少数民族の思想/現実と理想の間で―一九二〇年代の「トランシルヴァニア主義」の動向 ドイツにおけるエスニック・マイノリティ 問われるジャコバン共和国―フランスにおける共和主義と多文化主義 われらが生みだしたる憎悪―国家間民族紛争への非決定論的アプローチ 民族問題は人類のアポリアか?―ローザ・ルクセンブルクの『民族問題と自治』をめぐって |
内容細目表
前のページへ