検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

無言館ノオト 戦没画学生へのレクイエム  集英社新書  

著者名 窪島 誠一郎/著
出版者 集英社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180181406F720.6/ク/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×
2 山の手7011609778720/ク/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

窪島 誠一郎
2001
720.69 720.69

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001290223
書誌種別 図書
書名 無言館ノオト 戦没画学生へのレクイエム  集英社新書  
書名ヨミ ムゴンカン ノオト 
著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 集英社
出版年月 2001.7
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 720.69
分類記号 720.69
ISBN 4-08-720098-1
件名 戦没画学生慰霊美術館「無言館」
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 長野県上田市の郊外に建つ、コンクリート打ち放しの平屋建て、建坪百二十坪の、十字袈形をした小さな私設美術館「無言館」。日中戦争、太平洋戦争で、卒業後、もしくは学業半ばで、戦地に駆り出され戦死した画学生の、遺作や遺品が約三百点、展示してある。建設のきっかけは、著者と画家・野見山暁治氏との出会いだった。「戦死した仲間たちの絵」の話に共感し、全国の戦没画学生の遺族を訪問する旅を、氏といっしょにはじめたのだった。
(他の紹介)目次 はじめに 「後ろめたさ」の美術館
第1章 「無言館」縁起
第2章 「無言館」の画家たち
第3章 「無言館」懴悔録
第4章 「無言館」その後
第5章 「無言館」への手紙


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。