検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

自立する家族     

著者名 鎌田 慧/著
出版者 淡交社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011607319360/カ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311799023360/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900164901360/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 慧
2001
360.4 360.4
社会問題 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001290215
書誌種別 図書
書名 自立する家族     
書名ヨミ ジリツ スル カゾク 
著者名 鎌田 慧/著
著者名ヨミ カマタ サトシ
出版者 淡交社
出版年月 2001.7
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 360.4
分類記号 360.4
ISBN 4-473-01823-7
内容紹介 21世紀のハイテク時代を受け入れ、かつ生き生きとした人間性を伸ばしてゆくには、どうすればよいのか。迷走する日本社会の病巣にメスをいれる、迫真のレポート。現代人の心の叫びを聞け!
著者紹介 1938年青森県生まれ。早稲田大学文学部卒業。日本のルポルタージュの代表的作家として活躍。「反骨鈴木東民の生涯」で新田次郎賞、「六ケ所村の記録」で毎日出版文化賞を受賞。
件名 社会問題、家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀どうやって生きる!迷走する日本社会の病巣にメスをいれる迫真のレポート。
(他の紹介)目次 1 自立する家族
2 依存と崩壊
3 少年の絶望
4 子どもと親との不幸な社会
5 奪われし未来
6 踏みにじられる人権
(他の紹介)著者紹介 鎌田 慧
 1938年青森県弘前市生まれ。早稲田大学文学部卒業。新聞、雑誌記者を経て、フリーとなり、日本のルポルタージュの代表的作家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。