検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ピアノ・ソナタ第1番ハ長調作品1/ブラームス.[ほか] OP.1    

著者名 ヨハネス・ブラームス/作曲   ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲   アナトール・ウゴルスキ/PF
出版者 DEUTSCHE GRAMMOP
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140078288DM153/ブ/2階図書室201視CD一般貸出在庫  
2 ちえりあ7910086433M153/ブ/図書室視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000014891
書誌種別 視聴覚CD
書名 ピアノ・ソナタ第1番ハ長調作品1/ブラームス.[ほか] OP.1    
書名ヨミ ピアノ ソナタ ダイ 1バン ハチヨウチヨウ サクヒン1 
著者名 ヨハネス・ブラームス/作曲
著者名ヨミ ブラームス ヨハネス
著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
著者名ヨミ バッハ ヨハン セバスティアン
著者名 アナトール・ウゴルスキ/PF
著者名ヨミ ウゴルスキ アナトール
出版者 DEUTSCHE GRAMMOP
出版年月 1996.4
大きさ 12
分類記号 M153
分類記号 M153
件名 左手
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史の流れのなかで捉えなおす画期的な研究成果。第2次大戦に際して日本は東南アジアのほとんどを占領した。その実態を資料をもとに全5部構成で検証する。
(他の紹介)目次 第1部 統治機構・リーダーシップの持続と変容(日本占領下ジャワの村落行政
ビルマの都市エリートと日本占領期―GCBA、タキン党、植民地高等文官を中心に ほか)
第2部 人的・物的資源の動員と現地社会の対応(日本占領期フィリピンにおける糖業調整政策の性格と実態
占領期東南アジアの日本企業の経営実態―フィリピンのララップ鉱山を中心に ほか)
第3部 日本占領下の文化と社会(日本軍政とインドネシアのキリスト教
インドネシア・ムスリムの日本軍政への対応―ジャワにおけるキヤイ工作の展開と帰結 ほか)
第4部 多民族社会における日本占領(日本のマラヤ占領と華人社会
日本占領下ミンダナオ島におけるムスリム農民の抵抗―タンパラン事件をめぐって ほか)
第5部 近現代史における日本占領―比較と位置づけ(教育に見る日本軍政期の認識―インドネシアの歴史教科書を中心に
日本軍政のインパクトと教訓―シンガポールからの視点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 倉沢 愛子
 慶応義塾大学教授、インドネシア現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ピアノ・ソナタ第1番ハ長調作品1/ブラームス  30分46秒
2 ピアノ・ソナタ第2番嬰ヘ短調作品2/ブラームス  31分09秒
3 シャコンヌ,ニ短調:左手のための/J.S.バッハ;ブラームス(編曲)  17分27秒
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。