山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きものの流儀     

著者名 日高 敏隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117521666460.4/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆
2022
760.9 760.9
フランス革命(1789〜1799)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460192
書誌種別 図書
書名 生きものの流儀     
書名ヨミ イキモノ ノ リュウギ 
著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.10
ページ数 6,168p
大きさ 20cm
分類記号 460.4
分類記号 460.4
ISBN 4-00-005056-2
内容紹介 生きている証として語られる愛や幸福・喜びといったものも単に「説明」でしかなく真理ではない。まぎれもない事実は「生物死」だけではないか…。生きもののさまざまな生態の話題を織り交ぜながら「生の意味」を問う。
著者紹介 1930年生まれ。東京大学理学部動物学科卒。滋賀県立大学初代学長、総合地球環境学研究所初代所長を歴任。京都大学名誉教授。
件名 生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランス革命の政治的・文化的特徴を啓蒙の哲学から説明することを主眼に据え、「事件」「人物」「制度」「思想」の各方面からこの一大事件を照らしてきた批判的事典。その最終巻である本書は、19世紀の広義の「歴史家」の革命論や政治哲学をとりあげる。
(他の紹介)目次 カント
ギゾー
キネ
コンスタン
ジョレス
スタール夫人
大学における革命史
テーヌ
トクヴィル
バーク
ビュシェ
フィヒテ
ルイ・ブラン
ヘーゲル
マルクス
ミシュレ
メーストル


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。