検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の証し     

著者名 金 正日/著   卞 宰洙/訳
出版者 同朋舎
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011976152289/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
704 704
芸術 映画 共産主義-朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001238691
書誌種別 図書
書名 人間の証し     
書名ヨミ ニンゲン ノ アカシ 
著者名 金 正日/著
著者名ヨミ キン セイニチ
著者名 卞 宰洙/訳
著者名ヨミ ベン サイシュ
出版者 同朋舎
出版年月 2000.10
ページ数 285p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-8104-2650-5
内容紹介 わたしは政治家でなかったら、映画監督になっていたでしょう-。世界初、謎の指導者、朝鮮民主主義人民共和国総書記・金正日の幻の著作「映画芸術論」の抄訳。未公開写真も満載。
著者紹介 1942年生まれ。キム・イルソン総合大学卒業。朝鮮労働党総書記。
件名 芸術、映画、共産主義-朝鮮(北)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界初、謎の指導者の幻の著作、遂に翻訳なる!衝撃・未公開写真満載。
(他の紹介)目次 第1章 人間の証し―文学は人間である(文学・芸術は、人間性を豊かにする
自分を発見するために、チョンジャを見つけよう
人間は、社会の主人公である
人間は、それぞれのライフスタイルをもっている)
第2章 生きるということ―人間は生活の革命家である(人は、知性の程度に応じて世界を知る
生活は、人間の創造的活動である
文学・芸術は、つねに現実に先んじなければならない)
第3章 映画は、人生そのものである―私の共産主義「映画芸術論」(演出芸術における革命
生き生きした人間像を描く
つくりものでは、見る人は感動しない
言葉は、人間である
チョンジャの選択)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。