機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

包まれるヒト <環境>の存在論  シリーズヒトの科学  

著者名 佐々木 正人/編
出版者 岩波書店
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117238410361.7/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
450 450
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001760103
書誌種別 図書
書名 オルタナティブ・パブリック     
書名ヨミ オルタナティブ パブリック 
著者名 クマ タイチ/著
著者名ヨミ クマ タイチ
著者名 浜田 晶則/著
著者名ヨミ ハマダ アキノリ
出版者 ブートレグ
出版年月 2023.3
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-904635-69-8
内容紹介 ハードをつくらず、建築物に頼らず、都市に「パブリック」を生み出すには。ゲーム、演劇、ビッグデータ、ランドスケープなどで新たな公共をつくり出す実践者8人と建築家2人が、これからのパブリックの在り方を語り合う。
著者紹介 東京生まれ。建築家。2021年から設計と運営を行うTAILANDを始動。
件名 都市、地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球汚染の問題は、地球の問題なのではなく、徹頭徹尾、人間の問題なのである。地球汚染に解決策を見出そうとするなら、われわれは今こそ、心して地球の歴史に目を孝けなければならない。―水惑星となった地球が、地球であるためのもう一つの条件・大陸をいかに形成し、生命が宿る惑星に進化していったかを証明する。著者の描くその科学的シナリオは、知的で、エキサイティングさえある。
(他の紹介)目次 科学者が見たシチリア島の古代遺跡
太陽系の謎を解く三つのキーワード
地球が“地球”であるための条件(海
大陸)
科学的に見えてきた地球の“意志”
思考実験=火星・金星が地球になり得た可能性
原始大気から生物の起源に迫る
“ハビタブル・プラネット”地球の環境問題
ガイア仮説を超えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。