検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者介護救急マニュアル いざというときに役に立つ救急の知識    

著者名 太田 祥一/著   行岡 哲男/監修
出版者 荘道社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900110136493/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
493.185 493.185
老年医学 救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001227906
書誌種別 図書
書名 高齢者介護救急マニュアル いざというときに役に立つ救急の知識    
書名ヨミ コウレイシャ カイゴ キュウキュウ マニュアル 
著者名 太田 祥一/著
著者名ヨミ オオタ ショウイチ
著者名 行岡 哲男/監修
著者名ヨミ ユキオカ テツオ
出版者 荘道社
出版年月 2000.8
ページ数 152p
大きさ 21cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
ISBN 4-915878-28-7
内容紹介 高齢者の在宅医療における、救急システムや状態が急に悪化したときの対応についてくわしく説明。高齢者のからだと起こりやすい救急疾患、応急手当と対処法、在宅医療と救急医療などを図・写真入りで解説。
件名 老年医学、救急療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 在宅医療を受けている方の家族の精神的・肉体的負担はよく耳にしますが、著者が実際の在宅医療を経験してみて気づいたことは、家族が身につけなくてはならない医学的知識もかなりあるということです。かかりつけの先生や訪問看護婦さん、薬剤師さん、関係業者など、関わっている医療関係者にいろいろと習わなければならないことがあります。本書は、広く高齢者の介護や福祉に関わる人々に、少しでも救急について知っていただき、高齢者の介護をする上で役立てるようにしました。
(他の紹介)目次 1 高齢者のからだと起こりやすい救急疾患(高齢者のからだと症状
高齢者に起こりやすい救急疾患)
2 応急手当と対処法(一般的な応急手当(救急蘇生法
けがやきず)
高齢者に起こりやすい急性病態とその対処法
在宅での各種医療機器使用中の緊急事態とその対処法)
3 在宅医療と救急医療(救急医療事情
高齢者医療と救急医療
家庭や施設での救急体制)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。