蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
堕ちよ!日本経済 アメリカの軛から脱するために Econo‐globalists
|
著者名 |
副島 隆彦/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2000.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012443111 | 332/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5210182845 | 332/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金は下がったら買う。トランプはドル…
副島 隆彦/著
米銀行破綻の連鎖から世界大恐慌の道…
副島 隆彦/著
欧米の謀略を打ち破りよみがえるロシ…
佐藤 優/著,副…
「知の巨人」が暴く世界の常識はウソ…
副島 隆彦/著,…
ディープ・ステイトとの血みどろの戦…
副島 隆彦/著
ミケランジェロとメディチ家の真実 …
副島 隆彦/著
カバールの正体 : 世界人類の99…
西森 マリー/著…
目の前に迫り来る大暴落
副島 隆彦/著
裏切られたトランプ革命 : 新アメ…
副島 隆彦/著
アメリカ争乱に動揺しながらも中国の…
副島 隆彦/著
今、アメリカで起きている本当のこと…
副島 隆彦/著,…
ウイルスが変えた世界の構造
副島 隆彦/著,…
金とドルは光芒を放ち決戦の場へ
副島 隆彦/著
日本は戦争に連れてゆかれる : 狂…
副島 隆彦/[著…
もうすぐ世界恐慌(ワールド・デプレ…
副島 隆彦/著
全体主義(トータリタリアニズム)の…
副島 隆彦/著
米中激突恐慌 : 板挟みで絞め殺さ…
副島 隆彦/著
属国日本論 : Born on t…
副島 隆彦/著
隠された十字架江戸の数学者たち :…
六城 雅敦/著,…
絶望の金融市場(マーケット) : …
副島 隆彦/著
激変する世界を先読みする : 沸き…
佐藤 優/著,副…
生命保険はヒドい。騙しだ
副島 隆彦/著
国家分裂(デヴァイデッド)するアメ…
副島 隆彦/著
副島隆彦の歴史再発掘
副島 隆彦/著
「トランプ暴落」前夜 : 破壊され…
副島 隆彦/著
傷だらけの人生 : ダマされないで…
副島 隆彦/著
迫りくる大暴落と戦争“刺激”経済(…
副島 隆彦/著
米軍の北朝鮮爆撃は6月! : 米、…
副島 隆彦/著
世界権力者図鑑 : 政治の…2018
中田 安彦/著,…
銀行消滅 : 新たな世界通貨体制へ
副島 隆彦/著
世界政治裏側の真実 : 忍者・佐藤…
副島 隆彦/著,…
老人一年生 : 老いるとはどういう…
副島 隆彦/著
アメリカに食い潰される日本経済
副島 隆彦/著
税金恐怖政治(タックス・テロリズム…
副島 隆彦/著
天皇とは北極星のことである
副島 隆彦/著,…
ユーロ恐慌 : 欧州壊滅と日本
副島 隆彦/著
ヒラリーを逮捕、投獄せよ : Lo…
副島 隆彦/著
明治を創った幕府の天才たち : 蕃…
副島 隆彦/著,…
トランプ大統領とアメリカの真実
副島 隆彦/著
日本が中国の属国にさせられる日 :…
副島 隆彦/著
世界連鎖暴落はなぜ再発したか
副島 隆彦/著
信長はイエズス会に爆殺され、家康は…
副島 隆彦/著
BIS国際決済銀行隠された歴史
アダム・レボー/…
中国、アラブ、欧州が手を結びユーラ…
副島 隆彦/著
崩れゆく世界生き延びる知恵 : 国…
副島 隆彦/著,…
余剰の時代
副島 隆彦/著
日本に恐ろしい大きな戦争(ラージ・…
副島 隆彦/著
副島隆彦の政治映画…ヨーロッパ映画編
副島 隆彦/著
官製相場の暴落が始まる : 相場操…
副島 隆彦/著
英語国民(ネイティブ・イングリッシ…
副島 隆彦/著
前へ
次へ
日本-経済関係-アメリカ合衆国 金融-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001227092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
堕ちよ!日本経済 アメリカの軛から脱するために Econo‐globalists |
書名ヨミ |
オチヨ ニホン ケイザイ |
著者名 |
副島 隆彦/著
|
著者名ヨミ |
ソエジマ タカヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.107
|
分類記号 |
332.107
|
ISBN |
4-396-61108-0 |
内容紹介 |
700兆円の「財政赤字」、18ヶ月に及ぶ「ゼロ金利」…なぜ、日本の景気は回復しないのか? エコノミスト・経済学者が語れない「日本経済」沈下のなぞを解く。 |
著者紹介 |
1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。常葉学園大学助教授。幅広い分野で評論を行う。著書に「属国・日本論」「アメリカの大噓」など。 |
件名 |
日本-経済関係-アメリカ合衆国、金融-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「日本の景気はもうすぐ回復する―」この二年間、政府をはじめ、有名なエコノミストや経済学者たちは口をそろえて、このように主張してきた。しかし、「景気回復、不況脱出」を実感している国民はいない。そして、それを証明する根拠ある数字はない。世界では「日本の財政は破綻している」というのが、公然の事実である。日本経済はもっと悪くなる、こう考えなければならない。その理由は、「そごう問題」で明らかになったリップルウッド(外資)による奇妙な「長銀買収」にも根を張っているし、60兆円もの公的資金を注ぎ込むとしながら、経済活動がいっこうに活発にならない不可解な事態にも関係する。本書では、こうした日本経済の実態を赤裸にし、その“謎”を解いていく。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「日本経済」沈下の秘密―この惨状の“謎”を解く五つのカギとは? 1章 日本経済は本当に復活するのか?―アメリカの“金融占領”によって、この国が選ばされた道 2章 脅威の「ニューヨーク・マネー」その実体とは?―いま、われわれが知るべき世界経済の裏側 3章 「国家破産」が現実となる日―日本だけが気づかない“財政赤字七〇〇兆円”の危険度 4章 世界の経済支配者たち―日本の企業を巻き込んだ熾烈な“二大勢力”の闘い 5章 経済大国、焦土からの出発―“ハイパー・インフレ”突入で、日本はどうなるのか |
内容細目表
前のページへ