蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113636336 | 210.5/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001225404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本とイギリス 日英交流の400年 |
書名ヨミ |
ニホン ト イギリス |
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ タカシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
271,9p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.5
|
分類記号 |
210.5
|
ISBN |
4-634-60850-2 |
内容紹介 |
小さな島国の日本とイギリス。初めての出会いはいつからはじまったのだろうか? 日英交流の起源・16世紀の中ごろから、約4世紀におよぶ両国交流の軌跡を、経済・外交・文化の視点から綴る。 |
著者紹介 |
1943年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、法政大学社会学部教授。著書に「幕末異人殺傷録」「白い崖の国をたずねて」など。 |
件名 |
日本-対外関係-イギリス-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さな島国の日本とイギリス。初めての出会いはいつからはじまったのだろうか。日英交流の起源から約4世紀におよぶ両国交流の軌跡を、経済・外交・文化の視点から綴る。 |
(他の紹介)目次 |
1 日英の出会い 2 日英関係のはじまり 3 近づく開国とイギリス 4 日本における英学 5 イギリスを訪れた日本人 6 幕末・明治期のイギリス留学 7 日本におけるイギリス人 8 近代日本とイギリス |
内容細目表
前のページへ