検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

変革する思考     

著者名 U.グッツォーニ/著   小松 光彦/訳
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900098083130/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
130.4 130.4
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223000
書誌種別 図書
書名 変革する思考     
書名ヨミ ヘンカク スル シコウ 
著者名 U.グッツォーニ/著
著者名ヨミ U グッツォーニ
著者名 小松 光彦/訳
著者名ヨミ コマツ ミツヒコ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.7
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 130.4
分類記号 130.4
ISBN 4-7664-0815-2
内容紹介 ハイデガーから出発し、東洋思想への深い洞察から、独自の思索の道を切り開いた女性哲学者が、従来の西洋中心主義からの「眼差しの転回」を通じて、現代哲学の焦点、他者・平和・身体・倫理を縦横に論じる。
著者紹介 1934年ケルン生まれ。ヘーゲル研究で哲学博士号取得。現在、フライブルク大学教授。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハイデガーから出発し、東洋思想への深い洞察のうちに独自の道を切り拓いた女性哲学者が問うドイツ現代思想の最前線。現代哲学の四つの焦点(他者・平和・身体・倫理)を縦横に論じた注目の論集。
(他の紹介)目次 主観の批判
戦争・哲学・平和
誤解としての「物体と精神」
倫理学への問いをめぐる考察


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。