検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザインの未来考古学     

著者名 黒川 雅之/監修   物学研究会/編著
出版者 TOTO出版
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113632574501.8/デ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
501.83 501.83
デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001221642
書誌種別 図書
書名 デザインの未来考古学     
書名ヨミ デザイン ノ ミライ コウコガク 
著者名 黒川 雅之/監修
著者名ヨミ クロカワ マサユキ
著者名 物学研究会/編著
著者名ヨミ ブツガク ケンキュウカイ
出版者 TOTO出版
出版年月 2000.7
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 501.83
分類記号 501.83
ISBN 4-88706-189-7
内容紹介 どんなに技術が発達し、人々の生活が変わろうとも、優れたデザインの遺伝子は未来を触発し続ける。こうしたデザインの魅力を再発見し、21世紀へとつなぐ手掛かりをつめた、人とモノとの愛の関係書。
件名 デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20世紀の、だらしないモノ作り、垂れ流しの経済は巨大な負の遺産として21世紀にのしかかってしまった。それを克服するためには、産業構造と消費のあり方を変えるだけでなく、人とモノが愛おしい関係を取り戻さねばならない。本書は新しい時代に求められる、やっと出た「人とモノとの愛の関係書」である。
(他の紹介)目次 第1章 20世紀のデザインに発見する21世紀のヴィジョン(超人の創造力が世界を変える
ヴィジョンこそ未来の力である
時代の夢や叫びとしてのデザインが求められる
新素材の登場がデザインを進化させる ほか)
第2章 21世紀のヴィジョン(人間、このすごいもの
標準思想の終焉
プロセスとプログラム
全体性の崩壊 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。