検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ダライ ラマ真実の肖像     

著者名 ダライ・ラマ14世/語り   クロディーヌ・ベルニエ=パリエス/文   神田 順子/訳
出版者 二玄社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117929133180.9/ダ/1階図書室33A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダライ・ラマ14世 クロディーヌ・ベルニエ=パリエス 神田 順子
2000
699.64 699.64
鈴木 肇 放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000160927
書誌種別 図書
書名 ダライ ラマ真実の肖像     
書名ヨミ ダライ ラマ シンジツ ノ ショウゾウ 
著者名 ダライ・ラマ14世/語り
著者名ヨミ ダライ ラマ ジュウヨンセイ
著者名 クロディーヌ・ベルニエ=パリエス/文
著者名ヨミ クロディーヌ ベルニエ パリエス
著者名 神田 順子/訳
著者名ヨミ カンダ ジュンコ
出版者 二玄社
出版年月 2009.5
ページ数 118p
大きさ 31cm
分類記号 180.9
分類記号 180.9
ISBN 4-544-05013-4
内容紹介 仏教の基本理念と平和を説く巡礼者、ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ。慈悲と叡智に満ちたその70年の足跡を、170枚の写真と本人の言葉でたどる伝記写真集。
著者紹介 1935年生まれ。チベット国民の自治獲得を求める運動と、叡智と非暴力のメッセージを世界に伝える。89年ノーベル平和賞受賞。
個人件名 Dalai Lama ⅩⅣ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 伝説のTVドキュメンタリー、NHK「シルクロード」の取材団長をつとめた著者が34年のプロデューサー人生の中で掴んだ、その理念と発想法。創造的に仕事をしたいすべての人に送る体験的プロデューサー指南。
(他の紹介)目次 第1章 終夜寝ず、益なし。学ぶに如かず―プロデューサーの日々。稽古の日々
第2章 天をうらまず。人をとがめず―ドキュメンタリー『子牛誕生』。北海道開拓農家を見つめた一年
第3章 言うべくして言わざるは、人を失う―札幌から東京へ転勤。「映像文化」創造への挑戦
第4章 智人は惑わず。仁人は憂えず。勇人は懼れず―一期一会の人
第5章 四十にして惑わず―『シルクロード』プロデューサーの二十年
第6章 狂者は進みて取り、狷者は為さざるところあり―『海のシルクロード』に完結する
第7章 学びて時に習う、また説ばしからずや―NHKを退職して、さらに人生は春秋を迎える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。