機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアと考えるアジア 福岡アジア文化賞第25回記念    

著者名 福岡アジア文化賞委員会事務局/編   加藤 暁子/取材・文
出版者 西日本新聞社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119574390302.2/フ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 元
2019
774.28 774.28
歌舞伎 俳優

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000863602
書誌種別 図書
書名 アジアと考えるアジア 福岡アジア文化賞第25回記念    
書名ヨミ アジア ト カンガエル アジア 
著者名 福岡アジア文化賞委員会事務局/編
著者名ヨミ フクオカ アジア ブンカショウ イインカイ ジムキョク
著者名 加藤 暁子/取材・文
著者名ヨミ カトウ アキコ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2014.9
ページ数 327p
大きさ 21cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
ISBN 4-8167-0889-3
内容紹介 現代のアジアの課題を「福岡アジア文化賞」の歴代受賞者約100人の言葉からあぶり出す。医師・中村哲、舞台芸術家オン・ケンセンら、歴代受賞者へのインタビューも収録。
件名 アジア、伝記-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脇に徹して数十年、歌舞伎の表裏を知り尽くした男たちの味な芸談、苦労譚。歌舞伎の名脇役18人が勢ぞろい。
(他の紹介)目次 子守の役は極付―中村千弥
八ツ橋に肩を貸す男―中村駒助
面影が師匠写し―尾上梅之助
師匠ゆずりで気っぷがよくて―尾上松太郎
女方でも喧嘩は強いぞ―沢村鉄之助
山崎屋の一人弟子―山崎権一
ジャズマン転じて女方―中村芝喜松
アイドルは歌右衛門―中村歌女之丞
弁慶役者の芯後見―松本幸太郎
よくよく踊りが好き―市川左升〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。