検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジェンダー化する哲学 フェミニズムからの認識論批判    

著者名 大越 愛子/編著   志水 紀代子/編著
出版者 昭和堂
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512331595104/ジ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
104 104
哲学 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001174458
書誌種別 図書
書名 ジェンダー化する哲学 フェミニズムからの認識論批判    
書名ヨミ ジェンダーカ スル テツガク 
著者名 大越 愛子/編著
著者名ヨミ オオゴシ アイコ
著者名 志水 紀代子/編著
著者名ヨミ シミズ キヨコ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.11
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-8122-9932-2
内容紹介 女性がみずからの生と性を語りだしたいま、男女がともに語りあえる「言葉」はあるのだろうか。男性によって独占されてきた哲学パラダイムへ女性からの挑戦。
著者紹介 1946年京都府生まれ。近畿大学文芸学部教授。著書に「フェミニズム入門」「女性と宗教」ほか。
件名 哲学、女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天使のように繊細に、悪魔のように大胆に。男性によって独占されてきた哲学パラダイムへ女性からの挑戦。
(他の紹介)目次 1 新しい哲学の形成にむけて(「『暗い時代』の人間性」―H・アーレントの「友愛(友情)」について
「自分の身体(からだ)」というテーマ―フェミニズムと身体文化論)
2 フェミニズム理論の現場から(分断する法/介入する政治
女性に関する表象の問題―デリクールをめぐって
フェミニズム思想批評の展開)
3 男性中心主義哲学の陥穽(知覚・快楽・芸術―美とは何か
ジェンダー形而上学批判)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。