検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

電脳遊戯の少年少女たち   講談社現代新書  

著者名 西村 清和/著
出版者 講談社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011573427367/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900082459367/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
367.6 367.6
青少年問題 遊戯 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001171924
書誌種別 図書
書名 電脳遊戯の少年少女たち   講談社現代新書  
書名ヨミ デンノウ ユウギ ノ ショウネン ショウジョタチ 
著者名 西村 清和/著
著者名ヨミ ニシムラ キヨカズ
出版者 講談社
出版年月 1999.10
ページ数 212p
大きさ 18cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-06-149472-4
件名 青少年問題、遊戯、コミュニケーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 テレビゲーム、伝言ダイヤル、プリクラになぜ若者たちは熱中するのか。電子メディア社会の中で「遊び」はどう変容したのか。斬新な視点で論じつくす。
(他の紹介)目次 第1章 “遊び感覚”とは何か(鳥と少年
「遊び」の簒奪
当世「お買い物ごっこ」考
笑いのエチカ)
第2章 「物語遊戯」の冒険(ホラーの快楽―ケースM
ポリゴンの迷宮―テレビゲームの快楽)
第3章 「メディアごっこ」の憂鬱(誘惑のミミクリー
「おたく」の反乱
ポストモダンの“わたし”探し
同調のメディア)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。