検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

勝利へのメンタル・マネジメント オサダ・マジックの秘密    

著者名 長田 一臣/著
出版者 スキージャーナル
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110293594780.7/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
319.1038 319.1038

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982096
書誌種別 図書
書名 勝利へのメンタル・マネジメント オサダ・マジックの秘密    
書名ヨミ ショウリ エノ メンタル マネジメント 
著者名 長田 一臣/著
著者名ヨミ オサダ カズオミ
出版者 スキージャーナル
出版年月 1996.12
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-7899-2058-5
内容紹介 事に臨んでは肚をくくれ、しょせん勝負も人生も納得の問題だ。具志堅幸司、古賀稔彦など、人生に通じる“勝利の哲学”を悟り、心の壁を打ち破って大舞台に羽ばたいたアスリートたちの栄光の記録。
著者紹介 1925年福岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。日本体育大学教授。著書に「スランプに挑む」「スポーツとセラピー」「スポーツと催眠」「体育心理学」など。
件名 メンタルトレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソ連はなぜ対日参戦したのか。未公開のロシア外務省公文書館などの資料をもとに、日中戦争前夜から太平洋戦争終結にいたる複雑きわまりない日ソ関係を再構成、1937‐45年の外交史を塗り替える画期的ドキュメント。戦争の時代を振り返り、21世紀の日口友好関係への道筋を探る。
(他の紹介)目次 序章 「支那事変」前夜の世界と極東の情勢
第1章 日中戦争とソ連―ソ連を対日戦に引き込もうとした蒋介石の試みと米英の政策(1937年7月―39年8月)
第2章 第二次世界大戦の勃発と日ソ関係(1939年9月―41年6月)
第3章 独ソ戦の開始と極東におけるソ連の安全保障(1941年6月22日―41年12月8日)
第4章 太平洋戦争とソ連―ソ連を対日戦に引き入れようとする連合国の試み(1941年―43年)
第5章 対日参戦に向けてのソ連の政策展開と連合国の姿勢(1944年―45年4月)
第6章 ソ連への停戦仲介依頼―ソ連の対日参戦に対する米政府内の動揺(1945年4月8月)
第7章 ソ連の対日参戦―なぜ1945年8月9日か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。