蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おばあちゃま、壊れちゃったの? ボクと妻の老親介護
|
著者名 |
生島 ヒロシ/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210683359 | 916/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310015732 | 493/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北白石 | 4410143905 | 916/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6210382534 | 916/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001152228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばあちゃま、壊れちゃったの? ボクと妻の老親介護 |
書名ヨミ |
オバアチャマ コワレチャッタノ |
著者名 |
生島 ヒロシ/著
|
著者名ヨミ |
イクシマ ヒロシ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.758
|
ISBN |
4-8379-1793-3 |
内容紹介 |
「超高齢化社会だよ、大変だね」-対岸の火事のごとく見つめていた僕らに、突然「介護問題」が浮上した。洒脱で毅然としていた義母がボケ始めたのだ。家族総出で介護に励むテンテコマイの日々を綴った、生島流親介護法。 |
著者紹介 |
1950年宮城県生まれ。カリフォルニア州立大学卒業。TBSを経て、89年生島企画室設立。テレビ番組の司会、講演等で活躍。著書に「生島ヒロシのコンビニ英会話」ほか。 |
件名 |
認知症、家庭看護、介護福祉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「おばあちゃま、壊れちゃったの?」明治生まれの八十八歳の義母に、いわゆるボケ症状が出始めたのを見て、次男がボソッとつぶやいた―。戸惑いながらもなんとかスタートした僕らの介護生活だが、お金は羽が生えたようになくなるし、息子たちにもしわ寄せがいくし、そのうえ義父までガンを患ってしまった。それでも弱音をはかず奮闘するカミさん…。そんなわが家のモットーは『逃げることができないなら、明るくしなくちゃ』だが―。 |
(他の紹介)目次 |
介護の「か」の字も知らなかった僕たちだけど… 生島家、魔の三週間 それは半月板損傷から始まった 人はなぜボケるのだろう 119番のブラックリスト 大腿骨のヒビが老化に加速度をつけた 義母の歩いてきた道 介護ヘルパーさん 死の病、大腿骨骨折 介護と子育てのアン・バランス〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ