検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

偽りの同盟 チャーチルとスターリンの間    

著者名 秋野 豊/著
出版者 勁草書房
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900021184319/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
イギリス-対外関係-ソビエト連邦-歴史 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001115999
書誌種別 図書
書名 偽りの同盟 チャーチルとスターリンの間    
書名ヨミ イツワリ ノ ドウメイ 
著者名 秋野 豊/著
著者名ヨミ アキノ ユタカ
出版者 勁草書房
出版年月 1998.12
ページ数 295,12p
大きさ 22cm
分類記号 319.33038
分類記号 319.33038
ISBN 4-326-30124-4
内容紹介 イギリスに保管されている未刊行の文書からイギリスの対ソ軍事、外交政策決定過程を分析。1941年後半の英対ソ政策を「偽りの同盟」と捉え直し、独ソ戦勃発から半年間に緊張に満ちた英ソ関係が介在したことを明らかにする。
著者紹介 1950年北海道生まれ。北海道大学大学院法学研究科修士課程修了。筑波大学勤務などを経て、国連タジキスタン監視団に出向。98年現地で殉職。著書に「ゴルバチョフの2500日」ほか。
件名 イギリス-対外関係-ソビエト連邦-歴史、世界大戦(第二次)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「ソ連はドイツに敗北する」チャーチルはこう考えた。一次史料の徹底的渉猟から生まれた現代史の新視角。「国連タジキスタン監視団」の政務官として、停戦監視中に殉職した秋野豊(元筑波大学助教授)の遺稿。
(他の紹介)目次 第1章 「偽りの同盟」への道―独ソ開戦に至る英ソ関係とチャーチルの対ソ援助声明
第2章 「敵の敵」同盟政策の確立―対ソ援助公約の不履行の決定1941年6、7月
第3章 陥落寸前の「敵の敵」への物資援助―モスクワ協定1941年8、9月
第4章 「偽りの同盟」関係の危機―モスクワ陥落の危機と対英不信の高まり1941年10月
第5章 「敵の敵」同盟政策の終局へ―東部戦線の流れの転換と英対ソ政策の混乱1941年11月
第6章 「敵の敵」同盟政策の政治的代価―「大同盟」の成立とイーデン訪ソ1941年12月


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。