検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

角川現代漢字語辞典 五十音引き    

著者名 阿辻 哲次/編   釜谷 武志/編   林原 純生/編
出版者 角川書店
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113726822R813.2/カ/2階図書室130B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東区民3112483528R813/カ/図書室参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
319.8 319.8
原子爆弾 原子力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001258405
書誌種別 図書
書名 角川現代漢字語辞典 五十音引き    
書名ヨミ カドカワ ゲンダイ カンジゴ ジテン 
著者名 阿辻 哲次/編
著者名ヨミ アツジ テツジ
著者名 釜谷 武志/編
著者名ヨミ カマタニ タケシ
著者名 林原 純生/編
著者名ヨミ リンバラ スミオ
出版者 角川書店
出版年月 2001.1
ページ数 15,1902p
大きさ 19cm
分類記号 813.2
分類記号 813.2
ISBN 4-04-013600-4
内容紹介 漢字を調べるなら漢和辞典というのがいままでの常識であったが、従来の漢和辞典は大部分が「漢文」読解を目的として編纂されている。一般の日常生活での文字遣いを「漢字語」として50音順で並べた漢和辞典。
件名 漢和辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 核軍備の拡大競争が開始された第二次世界大戦後の数年間が、この書物のあつかう時代である。そのとき、核軍拡競争をできればさけたいと願い行動した人びとがいた。しかし、歴史は彼らの期待にそわなかった。実際の歴史がたどった道は、こころよいものではなかった。ただ、どれほどに不合理であったとしても、核競争が始まった時代の歴史を確かめなければ、われわれ自身の今日も展望できないであろう。
(他の紹介)目次 バートランド・ラッセルの警告
1 核兵器開発か、原子力の平和利用か
2 原子力開発国際管理構想
3 国際管理構想の挫折
4 核競争の開始


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。