検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フーコーの<哲学> 真理の政治史へ    

著者名 市田 良彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181110073135.5/イ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001785181
書誌種別 図書
書名 フーコーの<哲学> 真理の政治史へ    
書名ヨミ フーコー ノ テツガク 
著者名 市田 良彦/著
著者名ヨミ イチダ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.7
ページ数 7,347,11p
大きさ 22cm
分類記号 135.57
分類記号 135.57
ISBN 4-00-061604-1
内容紹介 自らのことを「哲学者ではない」と語った思想家ミシェル・フーコーには、常に真理をめぐる独自の<哲学>が存在した。多彩な領域を縦横無尽に駆け巡るフーコーの思想をトレースし、哲学者としての輪郭を描き出す。
著者紹介 神戸大学名誉教授。著書に「ルイ・アルチュセール」「存在論的政治」「革命論」など。
個人件名 Foucault Michel
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 本書の特徴と構成
第1章 「教育」とは何か
第2章 文化と教育のかかわり
第3章 学校式教育と人間教育
第4章 何を教えるか
第5章 いかに教えるか
第6章 職業としての教師
終章 教育の「ふるさと」からの見直し


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。