検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学・政治著作集  1   

著者名 ルイ・アルチュセール/[著]   市田 良彦/訳   福井 和美/訳
出版者 藤原書店
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112457544135.5/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイ・アルチュセール 市田 良彦 福井 和美
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001151092
書誌種別 図書
書名 哲学・政治著作集  1   
書名ヨミ テツガク セイジ チョサクシュウ 
著者名 ルイ・アルチュセール/[著]
著者名ヨミ ルイ アルチュセール
著者名 市田 良彦/訳
著者名ヨミ イチダ ヨシヒコ
著者名 福井 和美/訳
著者名ヨミ フクイ カズミ
出版者 藤原書店
出版年月 1999.6
ページ数 627p
大きさ 22cm
分類記号 135.56
分類記号 135.56
ISBN 4-89434-138-7
内容紹介 既知の著作と好対照をなす、未刊原稿群の邦訳第一弾。第1巻は編年式に、よく知られた60年代の著作、「マルクスのために」「資本論を読む」等の以前と以後を発掘。強い関心を抱き続けたテーマにおける論考を集成する。
著者紹介 1918年〜90年。アルジェリア生まれ。マルクス主義哲学者。マルクス主義者としての観点から「構造主義」の立場をとった代表的な著作家。著書に「哲学について」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歿後に公開された未刊原稿群がアルチュセール像を塗りかえつつある今、テーマ・文体・内容において既知の著作と好対照をなすテキストをセレクトした、話題の著作集。第一巻は編年式にし、よく知られた60年代の仕事―『マルクスのために』『資本論を読む』等―の「以前」と「以後」を発掘し、際だって強い関心を抱きつづけた4つのテーマにおける、白眉と呼ぶべき論考を集成する。
(他の紹介)目次 1 アルチュセール以前のルイ・アルチュセール(善意のインターナショナル(1946年)
G・W・F・ヘーゲルの思考における内容について(1947年)
人間、この夜(1947年) ほか)
2 危機のテキスト(ルイ・アルチュセールによって立てられた一つの問い(1972年)
自らの限界にあるマルクス(1978年)
付録 メラブへの手紙(1978年))
3 アルチュセール以後のルイ・アルチュセール(出会いの唯物論の地下水脈(1982年)
唯物論哲学者の肖像(1986年))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。