検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

哲学のモノサシ     

著者名 西 研/著   川村 易/絵
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116309055104/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012133647104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012133496104/ニ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012223755104/ニ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
5 白石区民4112280591104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 南区民6112342727104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 西区民7112154799104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 拓北・あい2311877381104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 ちえりあ7980000421104/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西 研 川村 易
1996
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000943170
書誌種別 図書
書名 哲学のモノサシ     
書名ヨミ テツガク ノ モノサシ 
著者名 西 研/著
著者名ヨミ ニシ ケン
著者名 川村 易/絵
著者名ヨミ カワムラ オサム
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.5
ページ数 174p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-14-080260-X
内容紹介 壁につきあたったり、不安があって生きてることが苦しくなった時、なぜなんだろう、どういうことなんだろうと考え始める。その時ヒトは「哲学すること」の中にはいっている…。哲学とは何かをイラストと共に紹介する。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 哲学者とアーティストのコラボレーション(共同創造)。絵と文章で哲学する本。
(他の紹介)目次 哲学はどうやってはじまったのか
哲学するってどんなこと
哲学の特徴はどんなところ
考えても「無駄」なんじゃない
生きてる意味はどこにある
じぶんを問うこと・普遍的に問うこと
どこから・どうやって考えていけばいいのか
「科学」ってどういうもの
絶対にただしい知識なんてあるのかな
科学は世界を説明しつくせるか〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。