検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人工生命 デジタル生物の創造者たち    

著者名 スティーブン・レビー/著   服部 桂/訳
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115484990460.4/レ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・レビー 服部 桂
1996
007.13 007.13
人工知能 生命 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000932111
書誌種別 図書
書名 人工生命 デジタル生物の創造者たち    
書名ヨミ ジンコウ セイメイ 
著者名 スティーブン・レビー/著
著者名ヨミ スティーブン レビー
著者名 服部 桂/訳
著者名ヨミ ハットリ カツラ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.4
ページ数 464,9p
大きさ 20cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-02-256957-3
内容紹介 コンピュータを駆使し、生命の謎を追う科学者たち、彼らは怪物を生み出そうとしているのか? コンピュータの新たな可能性に着目し、綿密な調査をもとに案内する「人工生命」の世界。
件名 人工知能、生命、遺伝子
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 コンピュータを駆使し、生命の謎を追う科学者たち、彼らは、怪物を生み出そうとしているのか。生命とは何か―その答えは、生命そのものを造ることにある。人工生命研究の全体像に迫る待望のドキュメンタリー、完訳。
(他の紹介)目次 プロローグ シリコンの中で
1 約束の地
2 規則で遊ぶ
3 ガレージバンド科学
4 神の心
5 遺伝的アルゴリズム
6 錬金術師と寄生虫
7 人工植物園、人工動物園、人工生態系
8 本当の人工生命
9 強い主張


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。