検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

患者さん、それは血管の病気です。 動脈硬化から静脈瘤まで、その上手なつきあい方    

著者名 平井 正文/著
出版者 東洋書店
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116843541493.2/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
493.24 493.24
血管-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000929796
書誌種別 図書
書名 患者さん、それは血管の病気です。 動脈硬化から静脈瘤まで、その上手なつきあい方    
書名ヨミ カンジャサン ソレ ワ ケッカン ノ ビョウキ デス 
著者名 平井 正文/著
著者名ヨミ ヒライ マサフミ
出版者 東洋書店
出版年月 1996.3
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類記号 493.24
分類記号 493.24
ISBN 4-88595-184-4
内容紹介 著しく増加する一方の血液の病気。病気への正しい知識は予防へもつながるとし、血液の循環、血管の病気、検査の仕組みとその意義を解説し、「血のめぐりのよい」日常生活の知恵を伝授する。
著者紹介 愛知県生まれ。名古屋大学医学部卒業。国立循環器病センター心臓血管内科医長等を経て、現在、愛知県立看護大学教授。著書に「脈管疾患の診かた」「臨床静脈学」「目でみる血管疾患」など。
件名 血管-疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 血管の病気と症状
2 血液と血管
3 血管の病気とは
4 血管の病気と検査
5 動脈の病気
6 静脈の病気
7 日常生活のすごし方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。