検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

医療は救われるか 医師の堕落    

著者名 シェイマス・オウマハニー/著   小林 政子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180915159490.4/オ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001658353
書誌種別 図書
書名 医療は救われるか 医師の堕落    
書名ヨミ イリョウ ワ スクワレルカ 
著者名 シェイマス・オウマハニー/著
著者名ヨミ シェイマス オウマハニー
著者名 小林 政子/訳
著者名ヨミ コバヤシ マサコ
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.2
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-336-07196-5
内容紹介 このままでは医療の未来に希望はない-。長年イギリスの保健サービスに勤務し、現在は故郷アイルランドで医療に従事する著者が、現代医学の欺瞞と誤謬、混迷を明らかにしつつ医療崩壊への歩みを即刻停止すべきと主張する。
著者紹介 長年イギリスの国民保健サービスで勤務した後、故郷アイルランド南部のコークで医療に従事。「現代の死に方」でBMA出版賞(英国医師会出版賞)を受賞。
件名 医療
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 発症する前に!ブラック珈琲で血液の酸化を防ぐ!!40代〜50代の働き盛りに急増!!詰まる、切れることによる動脈硬化=突然死を防ぐ!血管年齢を下げて、心筋梗塞、脳卒中を防ぐ!これで詰まらない!切れない!柔軟な血管対応の運動法付き!
(他の紹介)目次 序章 動脈硬化とは、血管の病気
第1章 知らないと怖い血管の話
第2章 血管と動脈硬化のメカニズム
第3章 動脈硬化が引き起こす怖い病気
第4章 動脈硬化の検査と診断、最新治療
第5章 動脈硬化は、この生活習慣で予防・改善する
(他の紹介)著者紹介 高沢 謙二
 東京医科大学病院健診予防医学センター長。東京医科大学教授。1952年生まれ。浦和高校、東京医科大学卒業。現在、東京医科大学病院健診予防医学センター長、東京医科大学教授。東京薬科大学客員教授。北京大学客員教授。日本心血管画像動態学会理事、国際血管健康学会(ISVH)理事、日本心臓病学会評議員、日本高血圧学会評議員。『血管年齢』の考案者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。